2018.09.30 13:299月!この週末、台風の影響で中止になったイベントもちらほら。お手伝いで出演した福岡中央ウィンドシンフォニーの定期演奏会も、今日の朝まで熟考した上での開催となりました。この日に向けて一年間準備してきた団員の皆さん、感慨もひとしお。さち先生の記事にもあった「やってみよう」は流行っているんですか?あちこちの現場で取り上げられていて7月から今日で3回目!笑。
2018.09.26 07:37アンサンブル演奏会♬暑かった夏も過ぎずいぶん涼しくなりましたね😃9/16知人の主催によるコンサートに行ってきました。ピアノとチェロのアンサンブルでとても素敵な時間を過ごしました。優しい音色のピアノの伴奏と、透き通るようなチェロの音色にうっとりとしました♡ピアノは一人で弾くことが多いですよね。でも右手と左手それぞれ大事な役目があり一人でアンサンブルをしていると言えます(*≧∪≦)担当の先生と連弾をしたり実際に聴いたりするととても良い経験になりますよ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
2018.09.21 14:27やってみよう早くもインフルエンザが流行りはじめているとか💦最近は異常気象が続いて、ついていくのが大変です‥でもそんな中、毎年お彼岸に咲いている彼岸花ってすごいなと思います✿今年も真っ赤な彼岸花が田んぼに咲き並んでいますね〜子どもがまだ小さいのもあり、日々なかなか思うように事が進まない私。要領が悪いのがいけないんでしょうけど(^_^;)ピアノも思うように弾けずモヤモヤ‥そして、(正直なんとか)ピアノを続けている次男の練習も思うようにいかず‥新しい曲に入ると弾く前から『弾けん』と言います。弾いてもないのでそうでしょうが。。『弾けん』と言いながらも何曲も弾けるようになってきたんだし、とりあえずやってみよう!と新しい曲に入る度に声をかけています。幼稚園でも時々『出来ん』...